NEWS
ニュース
-
2017
10.02
Tranzax、でんさいネットとの接続協議開始について
Tranzax株式会社の100%出資子会社であるTranzax電子債権株式会社は、株式会社全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)との間で、接続協議を開始いたしました。
詳しくは下記をご覧ください。【プレスリリース】Tranzax でんさいネットとの接続協議開始 20171002 -
2017
09.15
株式会社Densaiサービスの社名変更について
Tranzax株式会社の100%出資子会社である株式会社Densaiサービスは、2017年10月1日より社名を「Tranzax電子債権株式会社」にいたします。理由といたしましては、Tranzax株式会社との関連性を明確にし、企業ブランドの統一感を持って事業展開するために社名変更を行います。詳しくは下記をご覧ください。【プレスリリース】DensaiサービスからTranzax電子債権へ 社名変更 20170915
-
2017
09.08
電子債権応用技術研究所の完全子会社化について
2017年8月31日付にて、株式会社電子債権応用技術研究所の発行済株式の全部を取得し、連結子会社としました。詳しくは下記をご覧ください。【プレスリリース】Tranzax_電子債権応用技術研究所の完全子会社化に関するお知らせ 20170908 Final
-
2017
09.01
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得につきまして
国から指定を受けた株式会社DensaiサービスとTranzax株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際認証規格であるISO27001の認証を7月30日付で取得いたしました。株式会社Densaiサービスは電子債権記録機関としては初の認証取得となります。詳しくは下記をご覧ください。【プレスリリース】Tranzax‗DensaiサービスISMS取得リリース 20170901
-
2017
07.31
総額10億円の資金調達を実施しました
この度、株式会社電通、株式会社幻冬舎グループ3社(株式会社幻冬舎、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング、株式会社幻冬舎総合財産コンサルティング)等から事業強化を目的とした資金調達を実施しました。今回の資金調達を含めた、累計資金調達額は、総額25億円となります。詳しくは下記をご覧ください。【プレスリリース】Tranzax、10億円資金調達 20170731配信
-
2017
06.22
POファイナンスの特許取得につきまして
電子記録債権の活用で受注時点での資金調達を可能にする世界初の取り組み
「PO(Purchase Order)ファイナンス」に関して、日本における特許を2017年5月12日に取得いたしましたので、お知らせいたします。
本特許は、受注を電子記録債権化することで、従来は困難だった受注時点からの債権担保融資を可能にすることができる世界初の仕組みです。
POファイナンスを導入することで、中小企業は現金払いよりも早く現金を得ることができ、運転資金が最も必要な仕掛中の資金調達を容易にします。
プレスリリースの内容につきましては、下記をご覧ください。
【Tranzax】POファイナンス特許取得 プレスリリース最終 20170622