NEWS
ニュース
- 
                    2025 09.11 Tranzaxは、“J-Startup WEST”の「サポーターズ」に登録されましたTranzaxは、「地域・社会の課題解決に意欲的で、事業内容に先進性や相当の社会的インパクトが認められ、かつ成⻑意欲の強い企業(J-Startup)」を中国・四国地域にて官民で集中支援を行う“J-Startup WEST”の「サポーターズ」に2025年9月3日登録されました。(https://jstartup-west.jp/supporters/) 
- 
                    2025 08.22 Tranzaxは「三観広域カーボンニュートラル協議会」をサポートします香川県の三豊市・観音寺市で行政、地方公共団体、企業、大学が連携、脱炭素化、自然再興、循環経済推進によって地域振興に資することを目的として設立された「一般社団法人三観広域カーボンニュートラル協議会」(事務局:観音寺信用金庫)にTranzaxは「サポーター企業団体」として入会します。 
- 
                    2025 08.15 Tranzaxは、商工会議所のスタートアップ支援に協力していますTranzaxは、札幌商工会議所及び大阪商工会議所の共催により7月23日に札幌市で開催された「スタートアップイベント2025」に取締役副社長松脇達朗を派遣し基調講演Ⅱの講師を担当しました。当日の映像が札幌商工会議所により公開されています。 
- 
                    2025 06.16 建設業振興基金の建設業バックオフィス業務DX報告書で”POファイナンス®”が紹介されました建設業振興基金が2025年6月16日発表した「建設業バックオフィス業務のDXに関する勉強会報告書」(https://www.kensetsu-kikin.or.jp/news/2025/06/dx.html)が”POファイナンス®”を「建設業取引のデジタル化を進めるために活用促進すべき」取組の一つとして紹介しました。 
 詳しくは下記をご覧ください。
- 
                    2024 03.19 Tranzax、POファイナンス®の取扱高が100億円突破しました当社主力サービスであるPOファイナンス®︎の累計取扱額が100億を突破しました。 
 詳しくは下記をご覧ください。
 
- 
                    2022 11.17 当社の電子記録債権が、国の「総合経済対策」に基づき拡充された国土交通省「下請債権保全支援事業」での利用が可能となりました当社の電子記録債権は、2022年10月28日に閣議決定された国の「総合経済対策」に基づき拡充された国土交通省「下請債権保全支援事業」にも利用が可能となりました。 詳しくは下記をご覧ください。