NEWS
ニュース
-
2020
07.08
補助金対応POファイナンスのページをリニューアルしました
POファイナンスに対応可能な補助金の増加に伴い、補助金対応POファイナンス特設サイトをリニューアルしました。
詳細についてはこちらをご覧ください。
対応可能な補助金、提携金融機関は随時拡大予定です。 -
2020
03.27
中国銀行様がPOファイナンス®の取り扱いを開始します
中国銀行様(本店:岡山市北区、頭取:加藤 貞則)と提携し、同行は2020年4月1日付で受発注情報を担保化するPOファイナンス®の取り扱いを開始します。詳細は下記をご覧ください。
20200327_chugin -
2020
03.27
地方自治体向けPOファイナンス特設ページをオープンしました
弊社POファイナンスサービスが地方自治体で活用可能になりました。それに伴い、地方自治体向けPOファイナンスサービスの特設ページをオープンいたしました。
詳細についてはこちらをご覧ください。
第一弾として、本年4月1日付で岡山市様にて取り扱い開始いたします。今後の対応地方自治体は順次拡大予定です。 -
2020
03.03
文化産業信用組合様が信用組合で初めてPOファイナンス®の取り扱いを開始しました
文化産業信用組合様(本店:東京都千代田区、理事長:秋元 康男)が信用組合として初めてPOファイナンス®の取り扱いを開始、融資を実行しました。詳細は下記をご覧ください。
20200303_News -
2020
01.06
第三銀行様がPOファイナンス®の取り扱いを開始しました
2020年1月6日付、第三銀行様(本店:三重県松阪市、取締役頭取:岩間 弘)と提携し、同行は受発注情報を担保化するPOファイナンス®の取り扱いを開始しました。詳細は下記をご覧ください。
20200106_daisanbank -
2019
09.27
東京都の動産・債権担保融資ABL制度の新たな専門機関に、10月1日より弊社子会社の(株)電子債権応用技術研究所が加わります
東京都では、中小企業に幅広い資金調達の選択肢を提供するため、様々な事業用資産を担保として活用できる東京都動産・債権担保融資(ABL)制度を実施しています。
そのうち、売掛債権について担保評価や保証を行う専門機関として、弊社子会社の(株)電子債権応用技術研究所(代表取締役研究所長 田中丸 修一 https://www.emcat.jp/)が選出され、10月1日より取り扱いを開始いたします。
詳しくはリンク先ファイルおよび東京都産業労働局のホームページをご覧ください。
20190927_toseipress